2014.11.23 九州 竹田の竹楽
  11月の三連休、天気もよさそうなので、日帰りツーリングから帰ってから急遽、九州行きとなりました。以前から気になっていた竹田の竹灯篭「竹楽」行くことが出来ました。


八幡浜〜別府フェリー
 臼杵航路よりは高くつくのですが、深夜便は行きも帰りも船内休憩が出来ます。3連休の宿を探しても見つからないだろうし、連休価格になっているは間違いないし、フェリー泊で往復することにしました。
深夜0:20分発。バイクを固定する新兵器が付いてますね。カブは従来通り、ロープ固定でした。
 


別府〜
朝一番風呂が6時からなのでそれまで、朝マックで時間つぶしです。
 


別府 駅前高等温泉
6時になったら、別府駅前の駅前高等温泉へ行きました。番台で200円払います。



がらがらですね。
懐かしい体重計、現役でした。

ここで、7時半までゆっくりとしました。

別府鉄輪温泉風月です。ここで昨夜オナクラの忘年会がありました。今日は集合写真を撮るので香川のつじやんさんへフラッグを持ってきました。タイヤマンさんも近くへ泊まっており、そこから来ます。
 
久々に会う皆さんとご挨拶をして、集合写真の撮影場所までは高速を使わないで10分くらいで行けるそうなのでわたくしも同行しました。


ここで集合写真を撮り、三々五々です。わたくしは耶馬渓経由で阿蘇天空の道へ行くつもりでしたが、10時も過ぎてるので耶馬渓はパスして天空の道へ向かいました。
 


やまなみハイウェエイ
久々のやまなみハイウェイです。三連休ということもあり、車も多いです。


やあ〜気持ちいいですね〜。








九州の景色は最高です。






九重夢大吊橋です。
 

再びやまなみハイウェイにもどります。すすきが綺麗です。



























やまなみハイウェイからミルクロードに入ります。





















天空の道 ラピュタ
ミルクロード側から入ります。旧豊後街道でしたかね。車も止めています。歩いて少し景色のいいところまで下りているようです。






 





上のほうはガードレールも設置し、舗装も新しくなっていますが、下のほうはガタガタの古いままです。
 

自転車で上ってきている女性もいました。



ミルクロード
天空の道から下りて、道の駅阿蘇で休憩。今日は暑いです。冬のブルゾンが暑苦しい。
これから竹田へ向かいます。R57は退屈なので再びミルクロードへ入ります。
 



牧場の中を走ります。










昼食を取りそこなったので、牧場のレストランで食べることにしました。ロータスのオフ会があったようですね。
 

 

あか牛ハンバーグセット、ドリンクバー付にしました。さっき牛をいっぱい見たのにね〜。


暑くて喉が渇いたので駆けつけ2杯のみ干しました。
 

食後のアイスコーヒーです。これから竹田へ行く前にどこかないかとネットと地図とにらめっこ。
 

これと言って近場に行きたいところもないので、ゆっくり休憩することにしました。少し早めに会場へ入ることにしました。 


竹田 竹灯篭 竹楽
4時には到着。駅にバイクを止めて、明るいうちに散策します。


会場のルートマップをもらって、コース沿いに歩きます。すでに点灯して行ってます。
 

 





屋台村があります。食べるものは何でもありそうです。




観音寺です。参道にかなりの竹灯篭が並べられています。ここで暗くなるまで待つことにしました。ボランティアの方が点灯しています。














ルート沿いには足下にも竹灯篭が灯されています。




竹灯篭のメロディトンネルです。






広瀬神社です。













歩いていると暑くなりました。早めに別府へ行って休憩することにしました。



竹瓦温泉
フェリーは23:50分発なので、別府のガストでゆっくり食事をして時間をつぶし、竹瓦温泉でまったりしました。


100円です。


風呂上りは暑いのでしばらく外で涼みました。もう温泉も店じまいです。観光客らしき人々が歩いていきます。



大洲 稲荷山
無事フェリーへ乗り込み、船内休憩して朝5時半下船です。うまくタイミングが合えば肱川あらしをが見えるかなと思い、ゆうやけこやけラインで帰るつもりでしたが、そのコースだと時間をつぶすところがないので大洲へ周りました。朝マックです。夜が明けるまで1時間ほどまったりし、大洲の稲荷山公園へ行ってみることにしました。
 

八幡浜から大洲はかなり靄っていたので、ひょっとして肱川嵐も見えるかも。稲荷山公園の紅葉は情報によると、5分くらいだそうです。
 

 

朝靄が幻想的でした。








 

やっぱり肱川へ行ってみましょう。




長浜大橋(赤橋)まで来ると全然でした。




ゆうやけこやけライン経由で帰宅。



おしまい。
走行距離約490km
燃費約64km/L  
戻る
inserted by FC2 system