2014. 5.24 船窪おんつつじ

  船窪おんつつじは2年続けて行きました。今年も丁度見ごろだそうなので行ってみました。


R192〜R193〜
 朝は意外に涼しかったですね。道の駅ゆうゆうさだみつ館で休憩。カブを下りるとすぐに話しかけられました。話してみると手前に止まっていた、日本製110プコブルーのお兄さんでした。いろいろカブ談義し、彼は吉野川のラフティングの大会を見に行きました。
いい感じにカスタムしてますね。
 

 


船窪おんつつじ
標高1,060m、面積約3.0haの窪地にオンツツジ、約1,200株が大群生しています。
 
 R192からR193へ入り高越山方面へ県道248号線へ入るわけですが、この道が悪路です。ヘアピン続きで1.5車線の急なのぼりは車が前にはびこるとなかなか進みません。進路を譲ってくれる車はまれです。前回に同じ、対向車は結構、右車線いっぱいに来るんですね。

見事に満開。あたり一面が真っ赤です。この周りを一周すると時間がかかるし暑いのでパス。






反対側には三嶺が見えます
 



えんとつ
 R192を走っていると、南側に見える煙突が二本、前々から気になっていたので行ってみました。
一本はJRの川田駅のそばです。


もう一本は少し西側。ツタの絡まる給水塔とのコラボです。



飯田食堂
 貞光の飯田食堂へ行きました。前回は特製ジュースをご馳走になりました。そのとき、売り切れだったお寿司が美味しいというので、今日はお寿司を食べようとすると、12時前にも関わらず、小さなお皿が一皿だけ。人気なんですね。中華そばが来るまでにぺろりと平らげました。もっと欲しい....。
 

そんな気持ちが伝わったのか、おかず一品と、後で冷奴がサービスされました。
 

そして帰りに、とても美味しいお米だからといっておにぎりまで頂きました。




お花大権現
時間も早いのでちょっと寄ってみました。
性の悩みならなんでも解決、そんなお寺です。入るときにひと鐘突きます。これでお坊さんが出てくるようです。
 

 

本堂にはお坊さんがいらして、いろいろお話を聞きました。先代住職は103歳まで長生きしたとか、観光用にこういうものを集めてるお寺もありますがここは真面目に男性、女性のシンボルを祀っています。本堂が新しくなる前は、もっと大きなものをいっぱい並べていたのですが、今は有料の宝物館200円に移したそうです。見たい人は宝物館へ。
 

帰路
来た道をそのまま引き返したわけですが、途中で睡魔に襲われ、お遍路さん用の東屋で休憩しました。
 

痛んでもいけないので、おにぎりを頂きました。本当に美味しかったです。
 


おしまい。
走行距離約240km

燃費約 66.73km/L かなりいいペースで走ったのですが、この燃費。 
戻る
inserted by FC2 system